2009年 03月 10日
先日、1日に何回も着替えた日がありました。
午前中は作業着で工房の在庫整理やら雑用をし、
ラフな格好で旦那さんと子共とお散歩に出かけ、
午後は少しアバンギャルドな装いで友人のギャラリーのオープニングに出かけ、
夜はちょっとシックな装いで育児仲間と子共抜きの食事会に出かけました。
いろんな人と会って話したのでパワーをもらった日でもあったのですが、いつもと違う自分になりきって久々に少しお洒落をしたのがとても心地よかったのです。
なりきるといえば思い出すのが、高校生の頃。
文化祭の劇でヒロインに抜擢されたことがありました。
ま、ヒロインとは言っても爺さんと犬が恋に落ちるという、恋愛コメディだったのですが。
そのメス犬に抜擢されたわけです。
メス犬だろうがヒロインはヒロイン。
おもしろおかしくも私なりになりきりました。
文化祭が終わった時何かが解き放たれたように達成感がありました。
そこで感じたのは
何かになりきるって気持ちいい〜!ということ。
そう、自分の変身願望に気づいた瞬間ですね。
(映画好きなので、女優は憧れの職業ですが、演技の才能ゼロやなぁ。っとも思いましたが 笑。)
大学時代は芸大生ということを全面に押し出したような格好をよくしていました。
特に髪型。美容師さんとまるでコラボレーションするかのように頭で遊んでました。
スパイラルパーマをかけといて真っ白に髪色を抜いてみたり、
七色にメッシュを入れてみたり(メッシュ懐かしい 笑)、
髪の毛を痛めつけ過ぎ、ビニールみたいになってきたので、今度はジーンセバーグを目指し、超ショートにしたはいいが、
『自分を誉めてあげたい』の頃の有森ゆうこさんのようになってしまったこともありました。
日本人なのにフランス人(ん?アメリカ人?)になろうと思う時点でどだい無理な話ですが。
え〜っと。なんだか話が長くなりましたが、
早い話が、めかしこんで出かけたい訳です 笑。
久々に誰かの結婚式にでもでたいなぁ。
そろそろ結婚してもよさそうな友人は沢山いるんですが。
お〜い!のんびりしてるそこの誰かさん!そろそろ結婚してくれ〜ぃ!
そんで、披露宴に呼んでちょ。
午前中は作業着で工房の在庫整理やら雑用をし、
ラフな格好で旦那さんと子共とお散歩に出かけ、
午後は少しアバンギャルドな装いで友人のギャラリーのオープニングに出かけ、
夜はちょっとシックな装いで育児仲間と子共抜きの食事会に出かけました。
いろんな人と会って話したのでパワーをもらった日でもあったのですが、いつもと違う自分になりきって久々に少しお洒落をしたのがとても心地よかったのです。
なりきるといえば思い出すのが、高校生の頃。
文化祭の劇でヒロインに抜擢されたことがありました。
ま、ヒロインとは言っても爺さんと犬が恋に落ちるという、恋愛コメディだったのですが。
そのメス犬に抜擢されたわけです。
メス犬だろうがヒロインはヒロイン。
おもしろおかしくも私なりになりきりました。
文化祭が終わった時何かが解き放たれたように達成感がありました。
そこで感じたのは
何かになりきるって気持ちいい〜!ということ。
そう、自分の変身願望に気づいた瞬間ですね。
(映画好きなので、女優は憧れの職業ですが、演技の才能ゼロやなぁ。っとも思いましたが 笑。)
大学時代は芸大生ということを全面に押し出したような格好をよくしていました。
特に髪型。美容師さんとまるでコラボレーションするかのように頭で遊んでました。
スパイラルパーマをかけといて真っ白に髪色を抜いてみたり、
七色にメッシュを入れてみたり(メッシュ懐かしい 笑)、
髪の毛を痛めつけ過ぎ、ビニールみたいになってきたので、今度はジーンセバーグを目指し、超ショートにしたはいいが、
『自分を誉めてあげたい』の頃の有森ゆうこさんのようになってしまったこともありました。
日本人なのにフランス人(ん?アメリカ人?)になろうと思う時点でどだい無理な話ですが。
え〜っと。なんだか話が長くなりましたが、
早い話が、めかしこんで出かけたい訳です 笑。
久々に誰かの結婚式にでもでたいなぁ。
そろそろ結婚してもよさそうな友人は沢山いるんですが。
お〜い!のんびりしてるそこの誰かさん!そろそろ結婚してくれ〜ぃ!
そんで、披露宴に呼んでちょ。
■
[PR]
▲
by fumifumi218
| 2009-03-10 22:23
| Fashion